潮 博恵 web
  • トップ
  • Blog
  • About me
  • Contact

潮 博恵 blog

  • 2013.08.10

    OEKのヨーロッパ・ツアー2013エルムスホルン公演

    オーケストラ・アンサンブル金沢(OEK)のヨーロッパ・ツアー2013、ツアー最初の公演はエルムスホルン(会場:ライトハレ)です。シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭は、州内66もの大小様々な会場…

  • 2013.08.09

    OEKのヨーロッパ・ツアー2013リハーサル2日目

    オーケストラ・アンサンブル金沢(OEK)のヨーロッパ・ツアー2013、シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭に向けたリハーサルの2日目。今日は今回のソリストを務めるミッシャ・マイスキーさんを迎えてのリ…

  • 2013.08.08

    オーケストラ・アンサンブル金沢のヨーロッパ・ツアー2013

    オーケストラ・アンサンブル金沢(OEK)のヨーロッパ・ツアー2013を聴きにハンブルクへ来ました。今日(8月8日)から16日までオーケストラに同行し、リハーサルやコンサートを聴く予定。ツアーのレポ…

  • 2013.07.19

    ひとり芝居でフルート演奏しました

    行政書士仲間の尾久陽子(おぎゅう ようこ)さんは劇団出身。久しぶりに一人芝居をするというので、私もフルート演奏で参加しました。尾久さんは、女性が自分の好きなこと、得意なことで起業し、自分らしく働く…

  • 2013.06.29

    OEKの定期公演プログラムに連載しています

    2013年5月より、オーケストラ・アンサンブル金沢(OEK)の定期公演プログラムに連載を寄稿しています。タイトルは、OEK設立25周年記念 特別連載‟OEKの四半世紀 ~過去から未来へ、石川から…

  • 2013.05.03

    北陸中日新聞にインタビューが掲載されました

    2013年5月3日付北陸中日新聞の文化面(13面)に、潮博恵のインタビューが掲載されました。タイトルは「オケが地域の核になる」内容は『オーケストラは未来をつくる』の紹介をからめ、オーケストラが…

  • 2013.04.23

    オーケストラ探究の第二弾は“オーケストラ・アンサンブル金沢”

    2013年春より、サンフランシスコ交響楽団に続くオーケストラ探究の第二弾として、“オーケストラ・アンサンブル金沢”に取り組み始めました。もともと私は、5~6年毎に自分が集中的に取り組むテーマを新し…

  • <<<
  • 1
  • 2

最新の記事

  • 【本】世界でいちばん貧しくて美しいオーケストラ
  • 【本】「アジア人」はいかにしてクラシック音楽家になったのか?
  • ヘルシンキ・フェスティバルへ行きました
  • OEKのヨーロッパ・ツアー2013ナルヴァ公演
  • OEKのヨーロッパ・ツアー2013タリン公演

カテゴリ

  • OEK (10)
  • information (1)
  • 本の紹介 (2)
  • 演奏する (1)
  • 観る・聴く (1)

ブログ アーカイブ

  • 2013年11月 (2)
  • 2013年08月 (9)
  • 2013年07月 (1)
  • 2013年06月 (1)
  • 2013年05月 (1)
  • 2013年04月 (1)

↑ページのトップへ / トップ



© 潮 博恵